忍者ブログ

更生保護サポートセンター富山

更生保護サポートセンター富山のブログです。 私たち保護司の活動を、支部ごとに、また、全体で活動した内容や思い、感想などをご紹介いたします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

企画調整保護司と支部長との合同研修会開催

平成31年1月28日、午前に、企画調整保護司と支部長の合同研修会を開催いたしました。

今回が初めてです。

なぜかというと、サポセンとは何?、企画調整保護司って何をするの?という、素朴な疑問を持たれている保護司が多かったということです。



18名ほどが参加。



パワーポイントを使用して、企画調整保護司部会長の伊勢徹さんが説明しました。

資料原稿は、平成27年に富山サポートセンターが開設して富山保護観察所から頂いたのを参考にしてあります。

更生保護活動が活性化されていく中、保護司に求めれてる活動も多様化しようとしています。

その活動拠点が、サポートセンターです。

サポートセンターを支えていくのが、企画調整保護司。

サポセンの機能としては、7項目が上がれています。

1.保護観察、生活環境の調整等の処遇に対する支援

2.地域の関係機関。団体との連携の推進

3.地域に根差した犯罪・非行予防活動の推進

4.更生保護団体との連携の推進

5.地域への更生保護活動に関する情報提供

6.保護司会の運営

7.その他

サポセン富山では、薬物乱用防止教室や公開ケース研究会など実施しており、成果を出しています。

それを推し進め、充実したサポセンにしていきたいと思います。




拍手[1回]

PR

更生保護女性会との合同研修会を開催

平成31年1月28日午後から、更生保護女性会と保護司会との合同研修会が開催されました。

場所は、富山市社会福祉センター3階です。




更生保護女性会とは、女性の立場から更生保護をするという組織です。

主な活動は、

 1.更生保護法人「富山養得園」へ給食支援

 2.愛のバサーの開催

 3.犯罪・非行予防活動

などです。



今年で15回目となります。


今回は、「保護司会、女性会、BBS会との連携と協働について」でした。

6班に分かれて討議し、そのうちの3班だけが発表しました。



一部分だけをご紹介します。

「自治振興会に理解を求めて言う必要がある」

「子供食堂を合同でやればいいのでは?」

など・・。

最後に、会長からのご挨拶で締めくくりました。



筆者は、昨年も参加しておりますが、開催ごとに共同することの重要性がわかり、今後の活動の参考になったと思います。


 

拍手[1回]

2018年、1年間ご協力ありがとうございました。

本年度は、各支部ごとに公開ケース研究会や薬物乱用防止教室を開催しました。保護司の皆様におかれましては、ボランティアといえども、いろいろ忙しい思いをされたことと思います。しかし、公開ケース研究会にしても、薬物乱用防止教室にしても、子供たちの心にしっかり根付く活動になったことと自負しております。

 今年も、実りある1年になりました。来年も、ご協力よろしくお願いいたします。

拍手[0回]

第3回企画調整保護司検討会

11月16日、企画調整保護司検討会を開催いたしました。

検討会は、4回/年開催しており、現在までの活動や今後の活動報告等を行っています。

今回は、来年度に向けた活動の検討でした。

サポセンができて3年目。薬物乱用防止教室の開催企画や、公開ケース研究会の企画、面接場所の発掘、新任保護司の発掘支援などを実施してきましたが、全保護司まで、その情報や意義などが伝達されておりません。

そこで、来期は、紙ベースでの広報活動と、ネットベースでの広報を実施していくことに決定しました。

また、サポセンの役割や企画調整保護司の意義、役割もぼけてきています。

私たちは、情報を提供し、どのような活動をしているのかをお伝えしていなかったという反省に基づき、積極的に情報を発信していく所存です。





拍手[0回]

更生保護憲章式がありました

平成30年度の更生保護顕彰式が、去る11月14日午後、ホテルグランテラスで開催されました。

更生保護に携わる、保護司、更生保護女性会、BBS会員、カターレ富山等の方が対象です。



最後に記念撮影をして、終了しました。

受賞された方々、おめでとうございました。






拍手[0回]